jfcgym’s blog

山と格闘技と私

エンターテイメント。

桜井マッハが嘆いていた。

f:id:jfcgym:20220322164148j:image

これはもうしょうがないとしか言い様が無い。

時代の流れやプロモーション、声の大きさ、キャラクター等々。

例えばPANCRASEYouTube登録者数は5.99万人、修斗は1.17万人。(ちなみにDEEPは4.26万人)

問題のBREAKING DOWNはと言うと1.9万人とそこまで多くはないが修斗よりは上。

何よりアドバイザーの朝倉兄弟は兄の未来が234万人、弟の海は106万人で兄弟で340万人。

それから出場者では青汁王子が76.2万人、迷惑系YouTuber(だった)へずまりゅうの対戦相手のテルは安保瑠輝也チャンネル(47万人)のメンバー。

他には瓜田(21.5万人)や元ミスターアウトサイダーの吉永啓之輔(5.8万人)等々、出場者それぞれ個々の声が大きく、集まればマンパワーとなるのは明白。

今大会ではオーディションと言う企画が視聴者をのめり込ませた。

YouTubeの視聴回数は前編で498万回、中編で359万回、後編で399万回。

当日の公開計量ではただの公開計量でしかないはずなのに220万回と如何に注目されているかが解る。(乱闘劇あり)

ちなみに朝倉未来チャンネルの登録者数がオーディション開始から12万人増えた。

本戦はまだPPVのみなので一般公開されればオーディションの回や登録者ももっと増える事だろう。(そしてもっとアンチが湧く 笑)

また、新しい顔ぶれのキャラが立っていて、アンチがついたりファンがついたりで盛り上がっていた。

国内最大のRIZINでさえYouTube登録者数は77.5万人で朝倉未来1人の3分の1にも満たない。

そして桜井マッハが言うPANCRASE修斗は老舗のしっかりとしたMMA団体であり大会数、頻度が違う。

Breaking Downはどちかと言うと芸人で言うところの一発屋にあたり(失礼)、1回の大会に掛ける熱量が違い比べる事自体がおかしいのだ。

老舗なんやから堂々としてりゃいい。

修斗ではウェルター級で山田vs西川なんてもの凄く良いファイトだった。

岡田vs安藤も、本当に良かった。

PANCRASEでは藤野vsKAREN。

比べる必要が無い。

敢えて比べるとすれば楽しみ方の違いぐらいのもんだ。

3年後にBreaking Downが残っているかなんて解らんし残っていたとしても形態が今のままとは考え難い。

修斗PANCRASE、DEEPはこのままで良いと思うね。

プロモーション、ブランディング然り真似なんぞしてしまえば昔からの格闘技好きはショックを受けるよ 笑。

やっぱし選手次第なんじゃないかなぁ。

ざっくり言っても有名になりたいのか、金持ちになりたいのか、ただただ強くなりたいのか。

最近では選手のセルフプロデュースが盛んになってきているからYouTubeの媒体に頼らなくても選手個人で物語りを作っていくのも(青木真也みたいに)ね。

今週のONEの青木vs秋山なんかは青木自ら仕事を取ってきた様に思う 笑。

青木は団体に頼ってはダメだ、と思って行動してそうです。