YouTubeでオススメに出てきたこちら↓
これついては全面的に共感。
養老孟司氏と言えば、解りやすい所で言うと古本屋に行った事ある人ならまぁ知っているであろう「バカの壁」の著者。
古本屋なら大体置いとるやろうし、なんなら私も持っています。
私はもう何年も前からどこかしらで言っているが義務教育はもう古い、やめた方が良いと。
義務の対義語とは権利、権利教育なんてのもおかしな話なので単純に自由教育が日本再構築、足掛かりになると思っています。
自由教育とは選択授業が主で(勿論オンラインかどうかも選べたり)、自分の好きな教科を特化、つまる所スペシャリストを育てると言う事です。
小学校で中学や高校の勉強も出来る様になれば間違いなくスペシャリストが生まれる。
とは言うものの、上の動画で養老氏が言っている様に、小学校では何も教えないのがいいんじゃないか?も解る。
早い話が考える事、
自主性、主体性を高める教育。
義務教育にはこれが残念ながら無い。
嘘ばっかの歴史を教えたり、将来何の役にも立たないものを教えたりするぐらいなら例えば授業にサバイバル関係があった方が断然良いと思うわ 笑。
子供たちも楽しみながら手先が器用になったり、考える力も高まるやろうし、何かあれば役にも立つ。
科目名は「生活」かな 笑。
農科があってもいいと思うし、ってかうちの学校私の時は米作りがあったなぁ。
あれは良かった。
カマ持ってちゃんと収穫までやった記憶。
男も女も関係なく自分の飯は自分で作れ、ぐらいの教育があってもええんとちゃうかな 笑。
あと地引き網もあったな。
今考えると漁師さんが入れてくれたであろう魚なんやろうけども 笑、あれも楽しかった。
(結構ええ学校やったんやろか?笑)
乱暴な言い方をするがちょっとぐらいの怪我なんてした方がいいんですよ。
何の怪我もせんまま大人になって初めて怪我をすればギャーギャー騒いだりパニックになったりで余計周りに迷惑掛けるやろうし。
処置を知らん方が危険やで、ってなもんで。
私が小学校で習ったもので今も尚役立っている教科と言えば国語と算数、家庭科ぐらいなものです。
中学での英語なんて外国人には全く通じません。
と言うか英語はその様な職に就きたい、趣味がその延長上にある、とかじゃないと習った所で使わなければ通じるかどうかも解らんし、忘れるだけでほとんど意味が無い。
むしろ、本当に覚えたいなら自分から然るべき所へ行ったり、どうすれば良いかと考えたり兎に角動く。
それが自主性、主体性でしょう。
やからこそ小学校からその様な教育が必要なんです。
大人になるにつれ壁にブチ当たる事は度々にあるやろうし、その様な場面で自主的に考え、乗り越えようとする事が当たり前の様にする為の教育。
何せ考えさせない教育を未だにやっているからこの現状となっている。
そんな教育、環境下のまま大人になればそりゃこうなるっての。
現状の何が悪いとさえ考えようともせんのやから。
近い将来日本も食料危機の流れになったとしても、下手したら気付かん大人ばっかなんじゃないかなぁ。
「高いねぇ」「売ってないねぇ」ぐらいで。
何故値段が高くなるのかも考えんやろうから。
ロシアとウクライナが~っつって、ニュースだけを鵜呑みにして。
いざ何かが起きればまともに飯食えるのはしっかり考えて動いていた人ですよ。
その他は行政、ボランティア頼みで腹空かして避難所で文句言ってる人ばかりとなるやろう。
厚労省発表のワクチンを打ったとされている日本人1億人のほとんどがそうなるんとちゃうかなぁ。
「ワクチンは自己責任」、「政府やメディアを信じる者が悪い」とよく聞くし言いたい事も解るが、アホみたいな教育を受けさせられたってのは原因として大いにあるんやから、
私としては「ワクチンは自己責任」で済ますのはなんだかなぁ、それやと遺族は訴える事も出来んのか?と思ってしまう。
そんな冷たい事言わんと一緒に考えようぜ、ってのが感情ある人としての心意気ではないでしょうか。
「旅は道連れ世は情け」とはよく言ったもので。(ちょっとちゃうか 笑)
子供も自己責任なん?ってな話でね。
そら酷やでぇ。