2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
三宮に諸々で行ってきました。 三宮に着く前に西区の「ふらり堂」に。 買った本。 今回は漫画の方が多かった。 あと、 ピンバッチがめちゃくちゃ出ていたので購入。 主に登山系で、結構古い物。 ザックに付けたいけども、山行中に取れそうでなかなかね 笑。(…
https://youtu.be/m2LXTDJiB20?si=DDcy-F2rPiPxO9CM 及川美来選手、いや~凄い。。。 スパーだけでも是非とも。(9:20辺りから) 私の格闘技の神様と言うか、ま、筋肉のつき方込みでも好きなのが山本KID徳郁で、KIDはナジームハメドのボクシングスタイルを取り…
氏神さんでも茅の輪くぐりが始まっていました。 この茅の輪くぐりの由来はスサノオさんにあると云われているが、ここは天満宮です。 天満と言えば菅原道真公で、神使は牛。 スサノオは牛頭天王でもあり、薬師如来との関連もある。 牛もやっばし病気の回復や…
神前郡 右、神前と号くる所以は、伊和大神の子、建石敷命、山使村の神前山に在しき。 乃、神在せるに因りて名とす。 故、神前郡と曰う。 播磨国風土記より。 神前山には磐座があると聞くので、是非とも夏至の日に行ってみたいと思っていました。 天気がどう…
與位(よい)神社に行ってきました。 御神木が真っ直ぐに天高く伸びてて気持ち良しです。 神様を一柱二柱三柱と数えるのも頷ける。 (こんなに気持ち良く伸びとったら、そら降臨したくなるよなぁ、と 笑) 矢倉?ではないか、何かの倉。 十六葉菊が見える。 本殿…
昨日は三宮に行きました。 ラーメンは生田川辺りのSONAN。(2回目です) 三宮センタープラザ内にある昭和物の店。 (名前はド忘れ) 前回もここでワッペンを購入したが、またまたワッペンを。 何れも沖縄からベトナムに飛び立つ軍隊の物で、上は前回とは違うバー…
自生してきた空豆に実がなり始めた。 自生してきたものやからほんまに気候通りと言うか、旬そのものなんやろう。 いやしかし今タイトル「畑仕事は早朝に」通り、これからの時期の畑仕事は早朝が良い。 お日さんが昇ると暑くて草引きは特にやってられん 笑。 …
今日は朝から、 昨日干しておいた野菜たちを、 味噌漬けに。 お味噌と酒、みりん、砂糖少々、やったかな。 量は大体で。 あとゆかり(赤紫蘇)とも和えたり。 こちらはお酢と砂糖少々かな。 まぁなんせ大体です。(ほんまに大体) インスタグラムの料理系アカウ…
本日はトレーニング、ウォーキング無しの日です。 ま、山は行くのですが。(山は別腹) 一先ず先日買った梅を洗って乾かし、 梅酒に。 参考は↓ こちらですが、ホワイトリカーは麦焼酎を代用し(前回も)、氷砂糖は今回ハチミツを代用しました。 なんならハチミツ…
朝はいつもの参拝をし、 移動して、 御旅山へ。 駐車場(松原神社前)→ピークまでが13分台から変化が無くなってきた。 これはもう秒で計らんと成長具合が解らん 笑。 勿論走れば12分台、11分台とイケるやろうが、走るのは帰りと決めている為(登りのアップの所…
竹のコップをそれとなく作る。 ま、こんなもんで 笑。 畑の様子↓ ニンニクがもう少しで収穫時。 試し堀りをしたがめちゃくちゃ小さかったなぁ。。。 まぁしょうがない。 あとこちら↓ を、注文。 水木しげるが生前時に御告げのような夢を見たか何かの内容らし…
昨日の朝散歩で、 説教ボードが更新されていました。 明るい心 優しい心 奉仕の心 人を助ける暖かい真心が 無病息災 健康の原点 うむ。 昨日の御奉仕は、 一昨日の続きを。 ビフォー↓ 落ち葉をとって、笹を抜くだけではなく、周りの木枝を落としたりもしてい…
先日au payやったかな?、で買ったこちら↓ ワッペンが届いた。 海自のヤタガラスと日の丸。 渋い。。。 サツマイモの経過↓ 土に仮で植えるタイミングがイマイチ解らんのでもう少しこのまま。 あと友人に誕生日プレゼントで頂いた播磨國山歩命のこちら↓ 一発…
今日は月始めと言う事で、氏神さまに朔日参りをしてきました。 と言ってもほぼほぼ毎日参拝しているのでアレですが。 その後は掃除洗濯食器洗い、犬の散歩等を済ませ、 お寺に。 歴代和尚さんの墓に花が◎ ばぁちゃんよっぽど嬉しかったんやろなぁ。 と言うの…